養鶏事業
二代目・香草卵
農業生産法人株式会社和みの杜では、平飼い有精卵"二代目・香草卵"の生産・販売を行っています。


二代目・香草卵の理由・・・
養鶏家の"こうのす"さんが育てた卵と出会ったあと、ご高齢から廃業されることを知りました。その味・品質を惜しむ声が多く聞かれ『良いものは残したい!』という想いから、和みの杜が"二代目・香草卵"として引き継がせてもらうことになりました


鶏の健康は、人の健康です
砂遊びや地面を掘ったりつついたり、夜には止まり木にとまる、昼間には日向ぼっこをするなど、生き物の習性に合わせた鶏舎での生活が、健康で美味しい卵につながります。


飼い方へのこだわり
光と風の通る鶏舎で鶏本来の生活に近い環境でストレスを感じることなく、のびのびと暮らしています。運動量が多いため沢山の餌を食べるので卵に違いが生まれます。またオスとメスを一緒に飼育しているため、ほとんどが有精卵となっています。


餌へのこだわり
飼料には遺伝子組み換えのないトウモロコシ、オカラをはじめ各種ハーブ、EM菌ビール酵母による菌体飼料を軸に独自のブレンドを行っております。また、いつでも新鮮でミネラル豊富な水を与えることで丈夫でハリのある白身が生まれます。




※トウモロコシはNON-GMOポストハーベストフリー。大豆乃館さんのオカラNON-GMO(*)。*NON-GMOは「遺伝子組み換えのない作物」です。
EM菌の役割
有用微生物群で菌体飼料を作ることで善玉菌が働き腸内細菌のバランスを保ち飼料効果を高めるとともに鶏の健康に繋がる香草卵の要です。
黄身へのこだわり
ほとんどの市販されているたまごは、色調整の為に着色料や添加物を混ぜて食べさせています。香草卵は和みの杜の配合で作る安心・安全な餌だけを食べているので、黄身はきれいなレモン色です。やさしい自然な黄身の色をしています。


丁寧にお客様のもとへお届けしています
養鶏家の"こうのす"さんの飼育方法のとおり、ひとつひとつ丁寧に人の手で、お客様のもとへお届けしています。








違いを実感
ぜひ一度、卵かけご飯でお召し上がりください。平飼い有精卵"二代目・香草卵"の違いを実感していただけます。



農地・農産物に関するお問合せ
株式会社和みの杜(農業生産法人)本社
食品加工メーカー様レストラン様
農産物を生産~配送まで一括して承ります。運送グループ企業ならではのご提案をいたします。
加工食品・干し芋に関するお問合せ
干し芋生産工場(金鹿工場)
「干し芋」について
オリジナル商品「甘極み(かんきわみ)シリーズ」をはじめとした干し芋に関するお問合せは上記までお願いいたします。