籾摺り(もみすり)を自社で行っています!
2016年10月02日
お知らせ
秋が深まる今日この頃、気温の変化に体調を崩してはいないでしょうか?
栃木県さくら市では、お米の収穫が終盤を迎えてきています。
和みのでは、収穫したお米をそのまま自社の乾燥機にかけて、籾摺り(もみすり)まで行い、玄米にします。
こちらの和みの杜にある乾燥機で、収穫したお米を乾燥させます。
カラカラに乾燥しました!
乾燥したお米は自動的に和みの杜で所有の籾摺り(もみすり)の機械で籾と呼ばれる殻をむきます。
自動的に流れてくれます。
殻が剥き終わると、そのまま和みの杜の選別機にて、規格内のお米のみ、袋ずめされます。
自動的に剥きおわった玄米がでてきます。
一定量になったら、袋を縛って、出荷します。
こちらが出来上がった玄米!玄米は近くの精米所で白米にしておいしく召し上がれます。
和みの杜では、「コシヒカリ」のほかにも、今年から「ゆうだい21」
「ゆうだい21」は「コシヒカリ」より粘り強い上、甘く、 さらに粒が大きい品種です。
また、最大の特徴は冷めても美味しい(甘い)ことから、 大手コンビニエンスストアが注目しており、
和みの杜で生産された「ゆうだい21」 も全国のコンビニおにぎりとして、
みなさまのお手元に届けられます。
「ゆうだい21」を使っているおにぎりを見つけましたら、 ぜひお試しください!
農業生産法人 株式会社和みの杜
〒329-1414 栃木県さくら市早乙女2726-1
TEL:028-686-1831 FAX:028-686-1832
〒329-1414 栃木県さくら市早乙女2726-1
TEL:028-686-1831 FAX:028-686-1832